投資未経験の僕がつみたてNISAをはじめた理由5つ!

実践していること

つみたてNISA今年から色々調べてみて思い切って始めました

つみたてNISAを始めるまでの投資歴は0でこれが投資デビューとなります 初心者の中の初心者です

投資のことを全く分からなかった僕がつみたてNISAを始めたきっかけや理由を書いていきます

すでに始めている方は当たり前だろと思う内容です 始める前の人に読んでもらえれば嬉しいです

私自身投資に詳しいわけでは無いので、同じ初心者、経験0の人でも分かりやすく読めると思います!

初心者の僕がつみたてNISAを選んだ理由

つみたてNISAは、2018年1月からスタートした新しい資産運用の方法で、専用の口座を使って購入した公募株式投資信託の「分配金・譲渡益」が、最長で20年間非課税になる制度です

まあ難しい話しは置いておいて、僕がつみたてNISAを選び、始めるに至れたのかを書いていきたいと思います

つみたてNISAを知るきっかけはYou Tubeでリベラルアーツ大学の両学長がつみたてNISAについて分かりやすく解説してくれていたからです

①金融庁が作った制度だから

まずはこれですね つみたてNISAは金融庁がイギリスのISA(個人貯蓄口座)をモデルにして作った制度です

よくありますよね、「働きながら年間1000万円稼ぐ私が教えるFXの方法!」みたいなの めちゃくちゃ詐欺っぽいし、詐欺じゃ無いにしても初心者の僕には全く見分けがつかない!

金融庁が始めてるなら安心だなと思いつみたてNISAを調べることとなりました

②税金がかからないから

たとえば普通に証券口座を開設して株を買うと、利益が出ると税金が取られます

それがつみたてNISAを利用することで、非課税になります 税金は取られません 販売手数料も0円です

それならつみたてNISAのほうがいいね!ということで株始めるならつみたてNISAにしようということになりました

あと、これしってました!?

日本人は割と貯金が好きですよね 僕も銀行に預金しておけばいいじゃん!と思ってたんですが 預金の利息にも税金がかかっていたらしいのです! 恥ずかしながら僕も全く分かってなかったです

たいぶろ丸
たいぶろ丸

たとえば、40万円預金して利率が0.01%の場合、1年間の利息は40円になりますが、実際にもらえるのは税金分を引いた32円です

急に賢いキャラになったな笑

銀行に預けていても、税金かかるなら非課税でしかもお金が増える可能性が高いつみたてNISAに入れておいた方がぜったいお得だ!と思いました

③少額から始められるから

つみたてNISAは毎月1.000円から1万円からなど少額から始められます 最大で年40万円です 途中で額を変えることもできるので安心して始められます 自分の家計と相談して1月いくら支払えるか考えながら積み立てることが出来ます

僕は満額で年間40万円になるように積み立てることにしました

途中でやめることも出来ますが最長20年間と長い目で続けていく制度なので、無理の無い範囲で設定しましょう! うちは共働きだから年間40万に決めましたけど、1人だったらもう少し少なく設定していたかもしれません

④ある程度ほったらかしでも大丈夫だから

株をやると、リスクはあるけど上手く回せばお金が増える けど1日中株の値動きを見ていなければならないんだろうなと 株にはそんなイメージを持っていました

仕事していて時間も無いし株の動きを1日中見られる訳じゃない とりあえず株の勉強から初めてみるかと本も買ってみました 最初から最後まで目を通しましたが何が何だか全くわかりません 株のことをFXと呼ぶのか、FXってなんだ?って感じでした そして本を見てみるとまた知らない単語が沢山  こりゃ無理だなと本を買って数ヶ月放置していました

が、色々調べていくうちに、このつみたてNISAはある程度ほったらかしでも出来るということが分かりました

名前の通りいわゆる積立型なので株を買うタイミングはお任せです 設定した日に自動的に買ってくれます 株はずっとPC画面に釘付けのようなイメージでしたが買うタイミングの判断や手間も全くかかりません

  • 仕事や生活で株やってる時間なんて無い
  • 毎日株のこと考えていたくない

けど株やってみたいって人にはお勧めです!

⑤損をしずらい制度だから

まずはつみたてNISAで購入できるのは、金融庁が定めている厳しい条件をクリアした投資信託やETFのみです

なので基本的には損することが少ないらしいです 株なので絶対と言うことは言えないみたいですので そこの判断はお任せします

また、つみたてNISAは毎月一定額積み立てていくドル・コスト平均法という買い方になります

ドル・コスト平均法とは一定額ずつ分けて購入してくれるので、毎月一定量買う方法よりも、買い取り単価を抑えられます

字で書くとよく分からないので、下の図をみてなるほどなと納得して下さい!

SMBC日興證券

まとめ

この5つが僕がつみたてNISAを始めた理由です

投資経験の全くない僕でも割と安心して始められる制度だと思ってはじめました

もちろん損する確率が0%ではありませんので始めるかどうかは皆さんの判断に任せますが20年後に増えてる可能性の方が高いと判断してたいぺい家では始めました

みなさんもつみたてNISAを調べてみるきっかけになればと思います!

もちろん僕は楽天証券で始めました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました